レッスンではメトロノームやジャズのマイナスワンなどをiPhoneのアプリで代用することが多くなりました。
練習のメモをとったり練習の時間をグラフ分けしてくれたりするアプリなんかもあるみたいで、アプリの使い方次第ではとても便利に活用できそうなものが多く出回っている今日この頃です。
音楽メモアプリMusic Memosがすごい
ふとしたきっかけで発見したMusic Memosというアプリがとても優秀だったので本日はこの音楽アプリを紹介したいと思います。
曲のアイデアやフレージングのメモなどを手軽に録音して保存する音楽メモアプリです。
真ん中にあるRecボタンで録音スタート。

アイデアを録音したら勝手にコード進行を予想してつけてくれます。

アイデアの名前の変更も可能で便利にアイデアをストック出来ますね^^

波形をタップして編集画面に移動します。なんとこのアプリ、録音した音源にドラムとベースを付け加えることが可能なんです。あくまで音楽メモアプリなので音色やパターン必要最低限で完全に使えるかはわかりませんが使えなくもなさそう…。
ドラムは音量とパターンの複雑さを自由に変更できます。

ベースはアコースティックな音色やエレクトリックな音色にも対応しています。こちらもパターンの複雑さと音量の変更が可能です。

編集画面の上部にはコードの編集/テンポの編集/トリミング編集やシェアなどが可能です。
コードシンボルのマークをタップするとコードネームを変更することも可能です。これによってベースのラインも変形するのでしょう…きっと^^;

コードの枠をタップするとこんな感じで編集が可能になります。

録音のトリムも可能です。トリムマークをタップすると…

赤い線が現れて自由にカットが可能。便利ですね^^

テンポもハーフかダブルタイムでの可変が可能なようで…

録音した音楽アイデアのピッチや長さは変わらないので注意しましょう。

今回紹介したMusic Memosはダウンロードしてからまだ数日しか使っていませんが、かなりいい感じのアプリ。今年から動かそうと思っているバンドの作曲メモに活躍しています^^このアプリで作成したアイデアファイルはオーディオファイルとしてのエクスポート(伴奏ミックスも可能)、GarageBandへのエクスポート、YouTubeやSoundCloudへの直接アップロード、Apple Music の Connect 配信などが可能でバンドメンバーとのアイデア共有なんかも簡単に行えますね。ジャズなどのソロのフレージングをストックしたりコンポーズのアイデアを録っておいたり…など使い方は沢山ありそうです。音楽メモアプリとしては大変便利なアプリかと思います^^現在は無料でダウンロードが可能なようですのでこの機会にぜひダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
ダウンロードはこちらから。
(Music Memosをダウンロード)
今日も明日も皆さんにありがとう!!
Cheers.
映画ゴッドファーザーシリーズにハマりました。アルパチーノにマーロンブランド、渋すぎます^^
ギターレッスンのお問合わせはこちらからお待ちしております。
【ギターレッスンの詳細ページへはこちらから】