SUS2トライアドの活用術

  • 公開日 2019/10/25

今回のジャズギター・レッスンブログではトライアドの新しい可能性であるSUS2トライアドを紹介したいと思います。




SUS2トライアドを利用する新しいジャズギターアドリブの可能性

SUS2トライアドとは?

SUS2トライアドとはメジャー・トライアドでもマイナー・トライアドでもない特殊なトライアドです。

コンテンポラリー,ジャズギター,トライアド,sus2,アドリブ

Asus2 トライアド

使い所は?

SUS2トライアド使い所としてはナチュラル・テンションを演出する箇所ではどこでも利用が可能です

また♭9thを表現するには代理和声をSUS2トライアドへ変化させることにより演出が可能となります

♭9thをはじめとするオルタード・テンションの演出に向いたSUS2トライアドは研究途中なので開発次第記事にしたいと思います。

メジャーのサウンドを拡張する

それではここから先の記事ではメジャー・サウンドに対してある法則を利用してサウンドの拡張法を紹介します。

コードトーンを代理の軸とする

【会員限定】 SUS2トライアドによるメジャーサウンドの拡張

今回ご紹介するのは Ⅵ;をルートとするSUS2トライアドによる演出法です。

新しいサウンドを開発するにあたって、はじめに素の和声に対して関連性のあるコードトーンをルートとする各代理和声をSUS2トライアドへ変形させる事から取り組む事をオススメしています。

そのため今回取り上げているAメジャーに対してⅢ / C♯sus2 Ⅴ / Esus2 Ⅵ / F♯sus2となります。

C♯sus2 トライアド

コンテンポラリー,ジャズギター,トライアド,sus2,アドリブ

Esus2 トライアド

コンテンポラリー,ジャズギター,トライアド,sus2,アドリブ

F♯sus2 トライアド

コンテンポラリー,ジャズギター,トライアド,sus2,アドリブ

個人的にはAメジャーに対してⅥsus2のアプローチが好みです。

もちろんSUS2トライアドもオープントライアド化が可能なので、オープンな演出にも手を出していきたいですな!!

  • 教材の探し方 オンライン・ジャズギター・レッスンの教材は様々なレベルの教材を販売しています。 各教材の詳細にあるキーワード・タグ カテゴリー・フォルダをクリックいただくことで類似する記事をまとめて検索することが可能です。 検索フォームからはホームページ全体の記事を文章内の語句から検索することも可能ですので必要に応じてご活用ください。